某地方ナンバースクールを目指して

2017年1月、我が息子は某地方公立中高一貫校の受検にチャレンジしましたが、願い届かず。地元の中学校から県内トップクラスの高校を目指しております。

作戦ミスだったのか。。。

息子の受検が終わり、息子も私もショックからだいぶ立ち直ってきました。


でも、たまにあの通知が届いた時のことがフッと思い出される時があり、


ズキっと来る時があるんです|ω-`*)シュン


息子に「そういうのないか?」


と聞くと、「あるよ・・・」との答えが。。。


悔しさがこみ上げてくるみたいなんですねぇ。(ll-ω-)


とまぁ、これを糧にして、次なる目標を立てているわけですが、


先日、受検の2日後に行われた、栄光ゼミナールの統一模試の結果が


出ました。


算数は偏差値65、国語は55という結果で、2教科の偏差値は62ということに


なり、教室内順位でも30人弱中3位で、全体の順位でも


約4000人中350番第ということでした。


この位の成績を出せたということは、基礎学力は間違いなく付いていた


と思われ、これで何故落ちたのかを考えると、もっと早くに適性検査の


問題をさせなければいけなかったのか?


作戦ミスだったかなぁ(。-`ω´-)ンー


という、考えがよぎりました。


ただ、基礎学力なくして、適性検査の問題を解くのは難しいですし、


仮に、基礎学力を後回しにして、適性検査の問題ばかりを解いて


いれば、良かったのか何とも考えさせられます。


また、適性検査の勉強ばかりをして、仮に合格をしたとしても、


中学校入学後に勉強についていけず、深海魚になってしまう恐れも


あるので、それでは仮に合格をいただいても意味がないと思っておりました。


ちょっと、負け惜しみになってしまってますが(・・;)



ただ、基礎学力をつけておいて良かったなぁと思えるエピソードがあります。


息子が昨年の11月位の時に、今度入学する地元の中学校に、授業の体験に


行った時のことです。


数学の授業で図形の相似の授業だったらしく、それを聞いていた


息子はしっかり理解できたそうです^^


塾でも同じような授業や問題を解いていたので、すぐに理解できたと言ってました。


「周りの友達は、全然ちんぷんかんぷんだったみたいだけどねぇ」とも言ってました。


小学校の担任の先生にもそのことを言ったら、しっかり勉強できている子は


理解できるんだよ~~と仰っていたそうです。


そういうことから、基礎学力の強化というのは絶対に間違っていないと思われ


中学校での勉強でもスンナリ対応できるんじゃないかと思います。



ということで、すでに以前にも書いておりましたが、息子と次なる目標に向けて


スタートを切りました!!!


まずは、やはり国語力の強化が必要だと再認識したので、


途中になってしまっていた、国語のテキスト(塾の新演習や夏期テキスト、冬期テキス


ト)を再開しました。


そして、英語の勉強も始めまずは、アルファベットの復習を先週は行っていまして、


今週は単語の暗記をやっております!


そして、本人が興味深々の数学の勉強も開始しました。


教科書は無いので、教科書ワークを購入し、ちょっとした解説を見ながら、


今のところ少しづつ進めているところです。


2月の下旬に栄光ゼミナールで新中1の模試があるので、そこで少しでも


良い成績を残せれば、中学生活に向けて弾みがつくのではないかと思って


おります。


いずれにしても、息子には前を向いて欲しいので、


また、ガツガツ行こかと思ってます!!!


そして、娘は先日「お兄ちゃんの仇は私がとる!!ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪」


と申しておりましたw



×

非ログインユーザーとして返信する