某地方ナンバースクールを目指して

2017年1月、我が息子は某地方公立中高一貫校の受検にチャレンジしましたが、願い届かず。地元の中学校から県内トップクラスの高校を目指しております。

毎日が壁だった気がします②

前回の続きです。


何とか楽になろうと考えた息子でしたが、答えの丸写しは


ただの時間の無駄遣いだというのを何回も言って聞かせました。


こんなことやるんだったら、テレビを見てから勉強をしてもらったほうが


よっぽどましです (( -´д-))y-~ プルプル


ただ、この頃はまだ、私の受検に対する認識がまだ甘かった時期でもあり


テレビやゲームもある程度許容しておりました。


勉強ばかりだったら息が詰まってしまうだろう、息抜きも必要と考えて


おりました。


が!これは非常に甘い考えでした。


それじゃなくても、ほかの子達より遅れていたのですから・・・


この頃は、息子自身も誘惑と戦っていたのだと思います。


勉強しなければいけない、したいのに・・・


だけど、テレビも見たい、ゲームもやりたいなぁ・・・


この葛藤の連続だったと思います。


私もこの気持ちは非常にわかるのです。


ただ、勉強の必要性も嫌というほどわかっているので、


息子には、テレビやゲームは受検が終わってからでもいつでも


できる、第一志望を受検できるのは人生の中で受検日の一回しかチャンスがない!


その後は、どんなに希望したって、お金を積んでも(積むお金はありませんがw)


受ける資格が無いんだから!今を一生懸命やっていこうと何回も


話をしておりました。


とにかく、毎日しつこいくらいwそういう話をしましたし、


私の経験をふまえて話をしたりで、とにかく、勉強の時間を増やして


テレビやゲームの誘惑を断ち切ろうとこの頃は必死でした^^;


そして、以前も書いていましたが、この頃になると4年生・5年生の


復習が一通り終わって、6年生の内容に移り学校の授業内容を追い越し


始めた時期に差し掛かり、少しづつ勉強を進める意欲が出てきた時期でも


ありました。


自宅で先取り学習を行い、その内容を学校の授業で復習するというリズムに


なってくると、勉強がやりやすくなり面白さを何となく感じ、


勉強ができるようになってきたという実感が出てきたのではないかと


思います。


そうなってくると、面白いように吸収し始めてきたのを覚えております。



またまた、話が長くなってしまったので、続きは次回に。。。m(_ _)m

×

非ログインユーザーとして返信する