某地方ナンバースクールを目指して

2017年1月、我が息子は某地方公立中高一貫校の受検にチャレンジしましたが、願い届かず。地元の中学校から県内トップクラスの高校を目指しております。

最近の学習状況 数学編

さて、我が息子の入学式を来週に控えている我が家ですが、


中学校へ向けて先取り学習及び先取り学習の復習もやっております。


一番最初が肝心なので、国語はもとより、数学・英語は絶対に苦手意識を


持たせてはいけないと思っております。


私の勘では、このまま国語の学習を続けていれば、国語が一番の


得意科目になる可能性もあるのではないかと感じているのです。


苦手なものをずーっとやり続けていると、勉強に限らず、運動でも


いつの間にかそれが一番得意になっていたという話も結構聞きますし、


私自身もそういう経験があるからなのです。(私の場合は勉強ではありませんw)


ただ、苦手なものをやり続けるというのは、物凄いエネルギーと根気が必要なので


そう簡単にはいきませんよね^^;


息子の場合は半強制で国語をやっているので、息子が投げ出すか嫁さんが投げ出すか


それとも、得意になるまで続くかわかりませんが何とかなって欲しいものです。


そして、数学は積み重ねの教科なので、最初の方で躓いてしまうと、


苦手の意識が出てしまう恐れがあります。


息子の場合は、マイナス符号が少々不安材料となっているので、


ここを、どうにか克服していければあとはスムーズに進めて


行けるような気がしております。


そして、マイナス符号の克服で色々と調べていると、


ここで引っかかる子どもが結構多いそうです。


色々と対策の仕方が公開されていますが、一番簡単な方法は - の符号は


太く濃く大きめに書く! 
  
だそうです。大体の子供たちは、マイナス符号をそれ程意識しないで、


普通に線一本書いて終わってしまう、下手をすれば消しゴムのカスと見間違えて


しまうように書いてしまって結局解答を間違えてしまうというものでした。


言われてみれば、息子も本当に線一本で書いているのです。


これは、やってみる価値がありそうです!



そして、次は計算の工夫の仕方です。


先日、この問題集 ↓



をやっていたのですが、息子が解く前にある問題を見ていたら、


これ、筆算でやったら間違えそうな問題だなぁ^^;と思っていました。


273×275-274×273-273


という問題でした。


これは、分配法則を利用すれば筆算無しで解ける問題ですが、


273(275-274-1)にすれば簡単ですよね^^


我が息子は全て筆算で計算をし正解を出してしまいました^^;


これと似たような問題が数問あったのですが、全て筆算で計算し


正解を出したのですw


わたしは、どんなハチャメチャな数字が出てくるか楽しみに


していたのですがw


ミスなく計算をしたのに驚いたのと同時に、計算の工夫の仕方を


すっかり忘れていやがったと少々凹んでおりましたw


まぁ、これは先日久しぶりの親父塾でもう一度解説し納得


してもらったので、大丈夫だとは思いますが、これからも


何で引っかかっているかをある程度確認していかなければいけないのかなぁ


と感じておりました。


とにかく、数学に関しては本人もやる気はあるので、


躓いてやる気が無くならないようにフォローして行こうと


考えております。


PVアクセスランキング にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する